【2025年11月7日更新 】
第5次手編み師範養成講座が2026年2月よりスタート!
ニット部門最高位資格を目指す「手編み師範養成講座」の第5次が、2026年2月から始まります。
様々なニーズに対応できる、魅力的な指導者になるためのプログラムです。手編み准師範をご指導いただくための復習はもちろんのこと、色彩やデザイン画の基礎を学び、オリジナルの作品の制作や指導ができることを目指します。
第5次手編み師範養成講座、名古屋会場にまだ少々募集枠がございますので、引き続き募集いたします。
受付期間 2025年11月25日(火)
定員に達し次第募集を締め切ります
【応募方法】
・Googleフォームにてご応募ください
ご応募フォーム 以下のリンクよりアクセスし、必要事項を入力しご応募してください
第5次手編み師範養成講座/受講お申込み応募フォーム
https://x.gd/4nMHM
・Googleフォーム応募締切:11月24日(木)23:59:59 入力分まで
※締切以降のご入力分は無効とさせていただきます
・Googleフォームよりご応募いただいたのち、受講料/教材費のご案内をいたします。そのうえでご入金をいただき、入金確認が取れた時点で受講受付完了となります
・ご入金の締切は11/28(金)です
受講後の特典
1. 手編み師範の資格を得られます
受講規定を満たした方には、申請により当協会の「手編み師範認定証」が授与されます。[認定料 88,000円(税込)]
※手編み指導員・手編み准師範資格をお持ちで、有資格会員で登録し、「指導者のためのアドバンスプログラム」を修了している方のみ本講座修了後に申請が可能です。
2. 手編み准師範のカリキュラム指導ができます
師範資格取得後、師範会員の方は手編み准師範を指導することによって、「手編み准師範認定証」を本部に申請することができます。
開催地
名古屋:日本陶磁器センター、ウィンクあいち など、名古屋市内で調整中(講座月毎に会場が変わる可能性がございます)
日程
2026年2月~2026年9月
日程詳細は以下の、名古屋会場をご確認ください。
【受講資格】
ご応募時点で手編み准師範認定証を取得した上で、会員登録状況も手編み准師範となっている方
会員登録状況を准師範にするには、資格変更届が別途必要となります(資格変更届のご提出をお願いいたします)
※准師範ではない方のお申込みは一般受講となり、修了後も師範の資格取得はできません
【修了規定】
・全日程の出席
・講座中の各課題を提出し合格すること
※やむを得ず欠席の場合はご相談ください
※各回は2日連続の講座になります
【定員】
名古屋40名
※2か月目の講座のみ、20名で日程を二つの分けて行います。受講番号順に振り分けいたしますことをご了承ください。
日程詳細は添付のpdfをご確認ください。
【受講料】
有資格会員価格 220,000円(税込)
一般価格 275,000円(税込)
【教材費】見込み
50,000円~60,000円前後
(テキスト、配布資料、課題用指定毛糸、画材など)
毛糸、画材等は購入量により金額が変わります。
また、養成講座進行の打ち合わせをする中で必要となった場合、購入品が追加される可能性もございます。
事前にお振込みいただく分と、その月でお支払いいただくものがございます。受講が確定した方に詳細をご連絡いたします。
【認定料】
88,000円(税込)
≪メールの受信に関しまして≫
当協会からのメールが迷惑メールに振り分けられる方がいらっしゃいます。
これは多くの場合受信側のメール設定によるものでございますので、office@jhia.org が受信できますよう設定の確認をお願いいたします。