多くの手芸教室が、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で一時的な休講や、規模を縮小しての開催など現在も厳しい状況にあります。これらへの対応として、当協会のカリキュラムを指導する際に、従来の対面方式に加えオンラインリモート機能を利用した指導(以下、リモート教室)を認めることにいたします。リモート教室を実施する際は、運営のガイドラインに基づいて行ってください。
【運営のガイドライン(概要)】
・リモート教室とは、ZOOMやSkypeなどリアルタイムのビデオ及び音声通話ツールを利用し、電子デバイス等で相互コミュニケーションをとりながら指導する方法を言います。
・新規・既存の生徒にかかわらず、カリキュラム各科の80%までを限度としてリモート教室をご活用いただけます。
・一度に指導する学習者の人数は20名を上限としてください。
・運営のガイドライン(全文)は、こちらから。