公益財団法人日本手芸普及協会 Japan Handicraft Instructors’ Association

画像
キルト

「和で紡ぐ」SAQA JAPAN 2025

2025年06月13日 ~ 2025年07月02日

11:00~18:00

会場名

Janus Creation Gallery

会場住所

180-0013 東京都 武蔵野市 西久保1-6-20

電話番号

0422511480 小林良子

Eメール

info@janus-creation.jp

備考

最終日7/2は16時まで

開催報告

画像
画像
画像


告知はinstagram(SAQA Japan、メンバー各自)、会場HPで行い、

韓国のSAQAメンバー(十日町)、メンバーの友人知人、ご自身もキルトを作る方、

地元の手芸ファン、きものの街のキルト展来場の方、雑誌編集者にご来場いただきました

(年齢層:30代〜80代)


◆展示した作品数

100点(十日町会場)内60点(東京会場)

・ KIMONO FABRICをテーマに、各自80cm×180cmサイズ統一の新作18点(共通)

・アジア・オセアニアのSAQA会員によるミニキルト40cm×40cm 42点(共通)

・招待展示4点(十日町)、Selection展示6点(十日町)

・自由作品展示30点(十日町)


◆会期中、下記のイベントを開催しました

・オープンセミナー

「素材に加える工夫と効果」5月30日(金)2回(午前・午後)開催

作家、指導者として活躍するメンバーが通常は受講料をいただく充実した内容を「無料でどなたでも申し込みなしで参加」できるオープンセミナーとして開催しました。

時間を過ぎても参加者が絶えず、質問が続き大好評でした。


・ギャラリートーク 5月30日(金)2回(午前・午後)開催

参加人数 120名

作家によるオリジナルテクニックのデモンストレーションもあり、時間を過ぎても熱心に質問が続くほど大好評でした。


画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像


十日町の第21回きものの街のキルト展の企画展(2025年5月30日〜6月8日)に続けて東京会場展示(2025年6月13日〜7月2日)を行ったことで、

会期中に十日町を訪ねられなかった方にも観ていただくことができました。


展示方法を工夫し、両会場を観ていただいた方からは会場によって作品の見え方が変化する醍醐味を楽しめたと好評でした。


きものの街に因んで、KIMONO FABRICをテーマに選びました。和布をモダンテキスタイルとしてとらえたアートキルトの幅広い表現を紹介できたと思います。


特に今回は、世界的な規模の非営利団体であるSAQAの特長を活かし、キルトを通した国際交流が深まりました。

日本から送った和布で台湾・韓国・オセアニアのSAQAメンバー42名がミニキルトを制作して参加してくださいました。

また、韓国からは5名の作家が十日町展示に来日し、充実した二日間を共に過ごしました。

画像